top of page
作品概要 『湯気と小鬼と一夜の奇跡』
ここは1200年前に鶴見岳の噴火によって出現した「夜の海地獄」。この摩訶不思議な地獄にある湯気の村には、自分に自信がない小鬼が暮らしていました。なぜなら鬼にとって最も重要な「金棒」を持っていなかったからです。『よし!地獄の果てにある金棒を見つけてみんなに認めてもらおう!』そう夜空に誓いをたて地獄旅にでかける小鬼だったが、待ち受けていたのは恐ろしい試練と奇妙な仲間達。はたして小鬼は憧れの金棒も見つけ出し、本当の喜びを感じることが出来るのでしょうか?!
1、お仕事のご依頼。
制作会社様よりご依頼を受ける。
温泉の湯気にアニメを投影するとのこと。
ドキドキわくわくご依頼を引き受ける。
2、打ち合わせ
ディレクター様と打ち合わせ。作品イメージやコンセプト、ストーリーラインを確認。『個性がないことが悩みの小鬼が自分だけの金棒を見つける旅に出る』というお話し。
素敵な冒険になると良いなー。
3、キャラクターデザイン
クライアント様、ディレクター様のイメージに合うよう複数のデザイン案を提出。
決定!まずは最初の関門を突破し一安心。
4、脚本、絵コンテ
打ち合わせで決まったストーリーをもとに、セリフや構図を決めて絵コンテにする。
小鬼の冒険を見て、元気になってくれる人がいたら嬉しい!そんな思いを込めて制作。
5、作画
Photoshop にて作成。イラストをアニメーションにするので稼働部分をレイヤー分けにして制作。
チーム作業なので作業状況などの報告を怠らない。
お疲れ様でした!
6、完成 !
修正なども済ませ、締め切り前に決められたフォーマットにて納品し完了! クライアント様にも喜んでいただけ、達成感を満喫♪
7、お楽しみ
一般公開 ー 鑑賞。
たくさんの人達が喜んでくれる。
それが何よりの宝物。とくに子供たちの笑顔は最高です♪
お仕事をさせていただき大変有り難うございました。
作品を創れることが何よりの幸せです。
またのご依頼、心からお待ちしています。
永田えほん
bottom of page