はじめまして〝永田えほん〟と申します。
〝たたかうイラストクリエイター!〟
を 目指し日々精進しています。
絵を描く事、体を動かす事が大好きで
RIZINファイター朝倉兄弟様らが所属するジム
〝トライフォース赤坂〟にて
キックボクシング、MMAの練習に励みながら
強さとは何か、自分の目指す道はどこなのか
そんなことを考えながら
自分と向き合う日々を送っています。
押忍!!
〝ホームページを作ろう!〟

イラストレーターになるには ポートフォリオ(作品集)が 凄く重要だと思います
ポートフォリアは
イラストレーターにとっては
履歴書や職務経歴書のような
ものだと思っています
そしてポートフォリオの作り方は
いろんな方法があると思います
クライアント様が
見やすいように
プリントアウトして
ファイリングをしたり
印刷会社に依頼して
小冊子のような
お洒落な作りにしてみたり
または
Twitter
pixiv
Instagram
といったSNSを デジタルポートフォリオとして
活用する事も出来るかなと思います
そして僕は今回 自分のホームページを作成して
それをポートフォリオサイトにしたいなと
思っています ポートフォリオサイトにすれば お仕事のご依頼の 窓口にもなるし
今の僕には一番いい方法なのかなと
思います
なのでまず
たたかうイラストクリエイターへの
第一歩として自分の
ホームページを作成したいなと思います
ではさっそく
ホームページを作ろうと思って いろいろと調べてみたのですが ホームページ作成ツールは
いろいろあるですね
僕はホームページは
〝WordPress〟で作るものだと
思っていました
でも実際
〝WordPress〟はブログツールとして
世界で一番多く使われている
そうですね
他には
〝ペライチ〟
ペライチはペラ=1枚という名称からも
わかるとおり
小規模なホームページを
作ることに最適化されたツールで 気軽に始められるしペライチに
しようかなとも考えました そして
〝グーペ〟は
店舗向け有料ホームページ作成ツールで
選択項目を選んで入力するだけで
その業種にあわせたホームページが
作成できるそうです
そして〝PORTFOLIOBOX〟
(ポートフォリオボックス)は
名前からもわかるとおり スウェーデン発のポートフォリオの
作成に特化したツールで
多くのクリエイター
デザイナーがオンラインギャラリーとして
活用しているそうです
その他にもいろいろとあるのですが
今回僕が選んだのは
Wix(ウィックス)というツールです
Wixはイスラエルに本社をおく無料から
利用できるホームページ作成ツールです
写真素材の豊富さとデザイン性の高さ
そして直感で決めました!笑
こういったホームページ作成ツールの
比較サイトはたくさんありますので
ぜひ比較 検討してみて下さい
ホームページ作成ツールも
決定しましたので
さっそくホームページのほうを
制作していきたいなと思います

無事
完成しました!
無事公開する事も出来ました!
感想としましては
やってやれない事はない!
です
ホームページは
業者さんに頼まなくても
出来るんだなと
感じました
もちろん
クオリティを出すには
プロにお願いをしたほうが
良いかなと思います
でも僕は
自分の手で創ってる事が
とても楽しかったですし
このホームページ自体が
自分の作品であり
ポートフォリオの一部なんだなと
感じました
YouTubeやブログのリンクも貼って
SNSとも連動させるなど
いろいろと
試行錯誤してどんどんと
成長させていきたいなと思います
そして僕のホームページのテーマは
〝花〟です
僕は絵を描く仕事をしたいという
〝たね〟をまきました
そしてホームページという
芽が出ました
たくさんたくさん水をあげて
いつか立派な花へと
成長させていけたらなと思っています
いつか この花が
ぐんぐんと伸びていった先に
いったいどんな景色が待っているか
とても楽しみです
ホームページは
〝永田えほん
イラストクリエイター〟で
ぜひ検索してみて下さい
僕は
たたかうイラストクリエイターになる!
冒険は始まったばかり!
永田えほんでした
Comments